(福島県南相馬市)東北地方太平洋沖地震19-2
2011年4月3日
南相馬市の太田川河口にある小浜地区です。
高台から30km未満の立入禁止区域を塚原地区方面に…
地元の方の話では…
写真の右寄りに見える白い建物が排水ポンプ場で、左側のコンクリートが防波堤があったそうです。防波堤の右側には奥に見える高台まで防風林があり、国道6号から水平線が見えなかったそうです。
ポンプ場の周辺には70軒程の民家があったが全部無くなったとか…
先は見えませんが…
奥の高台の向こうも被害は大きいとの事です。遺体捜索も進んでいないそうです。
道路の流木は移動してますが、それ以上は手の着けようが無いのか?重機のリースも放射能汚染が心配で渋られていると言う話を聞きました。
橋も橋脚を残し流されてます。
文責:
災害OUT・SIDE
正村圭史郎
saigaioutside@yahoo.co.jp