2011年02月11日
【火山】霧島連山・新燃岳火山噴火災害(高原町)4-4
2011年2月10日
今日のボランティア活動は参加者全員で土石流の避難所に予定されている狭野小学校の体育館を整備する作業でした。
狭野小学校は、火口から最も近いということで子供達は別の小学校に学校避難して勉強されています。先生方は交代で学校の清掃(除灰)作業に入っています。
今回の作業では床がテカる程にキレイになりました。
しかし、今日の体育館整備作業の一日が無意味な事として避難所に使用されず又、小学校の先生方の清掃作業のお手伝いとして意味あることを望んでいます。
【文責】
災害OUT・SIDE
正村圭史郎
saigaioutride@yahoo.co.jp
今日のボランティア活動は参加者全員で土石流の避難所に予定されている狭野小学校の体育館を整備する作業でした。
狭野小学校は、火口から最も近いということで子供達は別の小学校に学校避難して勉強されています。先生方は交代で学校の清掃(除灰)作業に入っています。
今回の作業では床がテカる程にキレイになりました。
しかし、今日の体育館整備作業の一日が無意味な事として避難所に使用されず又、小学校の先生方の清掃作業のお手伝いとして意味あることを望んでいます。
【文責】
災害OUT・SIDE
正村圭史郎
saigaioutride@yahoo.co.jp
Posted by すきまかぜ編集部 at 07:28│Comments(0)