プロフィール
すきまかぜ編集部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年02月23日

【火山】2000年有珠山噴火災害(徐灰ボランティア報告書)1

【火山】2000年有珠山噴火災害(徐灰ボランティア報告書)1
2000年に発生した北海道有珠山の火山噴火災害では、噴火3か月後から洞爺湖温泉地区で徐灰ボランティア活動が行われました。災害OUT・SIDEの正村は発災直後から豊浦町の生活改善センター(避難所)にて24時間体制の支援活動に参加、7月には第一回徐灰活動があり担当者として参加、しかし、円滑な徐灰活動が出来なかったことで地元から継続を望まれました。
 
 当初、正村に残ってもらい徐灰活動団体を…というお話でしたが、地元が立たないなら正村は帰るとしたところ、自治会長を代表に、正村に残って欲しいと話された方が事務局長として現場内に徐灰ボランティア本部を設置していただきました。

 正村は事務局次長として24時間体制の徐灰ボランティア活動を行いました。

以下のブログは、徐灰ボランティア活動の報告書をサムネイルでアップさせていただきました。ブログのカタチから最終頁からアップしましたので新しいページから表紙となっていると思います。

注意:報告書内のURLは現在存在していません(^_^;)


災害OUT・SIDE
正村圭史郎

E-mail
saigaioutside@yahoo.co.jp





Posted by すきまかぜ編集部 at 10:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。