プロフィール
すきまかぜ編集部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年02月26日

【火山】霧島連山・新燃岳火山噴火災害(都城市)6-2


2011年2月26日


夏尾地区から上がってくる県道45号を上がると上牛之脛公民館がありその前にある工事関係の詰所が…

そこから高千穂の峰が見える…
頂上左側に窪んだ辺り、普段なら土日祝に旗が立って良く見えたと地元の方が話してくれました。

埃ぽい路面には常に排水車が走ってました。


当初…高原町の御池まで、国道229号は通行止めと聞いてたので、警察が止めている場所まで行こうと思ったら

国道223号の分岐まで来てしまいました。

分岐から左側が登りで鹿児島県の国分に向かい、右側が少し下りで高原町に向かいます。高原町側から軽トラが上がってきました。



災害OUT・SIED
正村圭史郎




Posted by すきまかぜ編集部 at 21:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。