プロフィール
すきまかぜ編集部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年03月29日

福島第1原発事故災害


2011年3月29日


国道6号を北上する…

何処から30kmになるのか?

四倉海岸の道の駅「よつくら港」辺りの津波影響で崖崩れ注意の通行止めを越えて…

久野浜の街を抜けると…

福島県警のパトカーと通行止めの看板が…

30km地点です。
此処から先…20km地点までは屋内避難や自主避難エリアで中に入る場合は証明書が必要との事です。


東京から220,5km地点
明不作の信号付近…

警察官からは…
原子力災害特別措置法の規定により…というお知らせカードを貰いました。

海岸から北には高く白い煙突が…

30km付近…JR常磐線の海側の家屋は津波被害が出てます。

30km地点から先は情報がありませんが…海岸線の被害はこの辺りと大差無いのかも知れませんね。



文責:
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


saigaioutside@yahoo.co.jp

Posted by すきまかぜ編集部 at 11:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。