2011年04月21日
(岩手県宮古市)東北地方太平洋沖地震32-4





2011年4月21日
宮古市北部の小堀内漁港に向かう3km手前にある向新田地区には家の前に漁船が置かれていました。
この辺りの漁師の中にはウニやアワビ漁に出る方がいて漁の閑散期には船を陸に揚げて自宅まで牽引してくるそうです。
今回の津波で流された船はワカメや昆布漁の船だそうです。
港に下りる坂の途中に宮古市消防第31分団の消防車が置いてました。地震発生時に津波警戒で来ていたのでしょう。
文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎
saigaioutside@yahoo.co.jp
Posted by すきまかぜ編集部 at 22:00│Comments(0)