プロフィール
すきまかぜ編集部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年05月17日

(自衛隊2)東日本大震災52-2


2011年5月16日


気仙沼市本吉地区
「名も無き英雄たち」

本吉地区のお風呂横には巨大なゴムまり?

水を貯めるモノだそうです。

この水を巨大な給湯器で沸かして、疲れた身体を癒す温かなお風呂になります。

水を貯めるモノの奥に見えるタンク車は「海外派遣仕様」別名「イラク仕様(笑)」だそうです。

通常のフロントガラスの中に防弾ガラスが入っていて2重窓になっています。

ボディには鉄板が張ってました。ドア側にも張ってますが、車内側にも張ってました。

防弾ガラスは厚みがあって視界が悪いそうです。


文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


saigaioutside@yahoo.co.jp



Posted by すきまかぜ編集部 at 03:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。