2011年05月13日
(宮城県気仙沼市)東日本大震災50-3




2011年5月13日
気仙沼市本吉大谷海岸
ホテル「海洋館」の4階展望室から許可を得て撮影しました。
50-2と50-3は「海洋館」からの撮影です。正面から撮影した建物4階中央が展望室…
50-3は正面から北に左手(西)からの3コマ
50-2は展望室に向かって左側(東)の窓から花壇を撮影
展望室に向かって右側(西)の窓から左手(南)から2コマ
50-2と50-3とを繋げると大きなパノラマになります。
下に見える道路は国道45号です。
3コマ真ん中の写真中央に見える建物が道の駅「大谷海岸」です。津波で4階部分にある展望台しか見えなかったとの事です。
撮影させて戴いたホテル「海洋館」も少し高台ですが2階部分まで津波が入り、3階部分も少し浸水したそうです。
本吉地区では老舗のホテルで、昭和の津波で波が来なかった場所だからと建てたそうです。
先代の女将さんが新鮮な魚介しかお客様には出さない…
という評判の宿だったそうです。
また、結婚式をここでやった…って方も多いですね(笑)
(写真は許可を得て撮影しています)
文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎
saigaioutside@yahoo.co.jp
Posted by すきまかぜ編集部 at 22:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。