2011年05月16日
(宮城県気仙沼市)東日本大震災51-1




2011年5月15日
気仙沼ホルモン
本吉でボランティア活動に参加した最初の頃に…気仙沼の方と活動に参加…
話題は地元ネタに…
そこで知ったのが
「気仙沼ホルモン」
ニンニク味噌で漬け込んだホルモン(豚内蔵)を焼いて…
そこは容易に想像できてヨダレがタラリと滴る(笑)
千切りキャベツにウスターソース?
「ななな何だ?(^^;」
そのニンニク味噌漬けホルモンを千切りキャベツにウスターソースをかけたモノと一緒に食すのが「気仙沼ホルモン」なんです。
その話を地元(気仙沼市民)の方にしたら…
急遽…
気仙沼ホルモン大会を開催して戴きました。
ルーツ(地元では…)は昭和30年代、気仙沼は遠洋漁業の基地になっていたとか…三重県から来ていた漁師さんが向こうから持ってきた…とかいう話ですが真実は?
ようやく念願叶った地元グルメ…
しかし、帰りがあるからビールも飲めずの会費1000円は痛かった(^^;
貧乏災害ボランティアの4日分の生活費…
この1週間の4日間は100円生活で微調整しながら…災害OUT・SIDE企画の海岸ウォッチを継続します。
(気仙沼ホルモン大会を企画して戴いた地元の皆さんありがとうございました)
文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎
saigaioutside@yahoo.co.jp
Posted by すきまかぜ編集部 at 01:33│Comments(0)